債務整理の流れ
弁護士に任意整理(自己破産や債務整理など)を依頼した場合には,以下の流れで進めていきます。
1 債権者へ受任通知の発送
弁護士が任意整理で介入したことを債権者に通知します。
法律上,弁護士が介入した場合に,貸金業者は原則として債務者個人への取り立てや連絡が出来なくなります。
2 貸金業者から取引履歴の開示・再計算
貸金業者から,いままでの借入・返済の状況を開示してもらいます。
その後,法定利率を超えるような取引があった場合には,利息制限法に基づき引き直し計算を行い,負債額を確定する作業を行います。
3 方針の決定
負債額が確定したら,債務整理の方針を依頼者と打合せします。
家計の状況などを考慮し,返済することが可能であれば債権者と返済方法を交渉していく任意整理を,支払が困難な場合には自己破産や個人再生を選択して進めていきます。
4 債権者と返済条件に関する交渉(任意整理の場合)や申立準備
方針が確定したら,債権者と支払方法の条件を交渉します。
また,自己破産や個人再生を検討する場合には,裁判所に申し立てるための資料を準備します。
5 返済の開始(任意整理の場合)
債権者と支払条件が整ったら,債権者と合意した内容に従って返済を始めます。
弁護士に債務整理を依頼した場合の一番大きな効果は,何といっても貸金業者からの請求や連絡などがストップすることです。
資金繰りが厳しいときに貸金業者からの連絡は,非常に精神的負担が大きいものですが,債務整理の手続中はその苦しみから解放されます。